セラ:FFXIIIの評価と使い道

セラ:FFXIII

メビウスFF(メビウスファイナルファンタジー)のセラ:FFXIIIの評価やステータスを掲載しています。強い点・使い道などの総合的な観点から評価をしています。

セラ:FFXIIIの評価

評価 95/100点
タイプ サポート サポート 属性 回復 回復属性
攻撃力 - ブレイク -
効果 ブレイブ+フェイス+必殺技ゲージアップ:攻撃力アップ+魔力アップ+必殺技ゲージアップ。

強い点や使い道

3種の効果の複合アビリティ

セラ:FFⅩⅢは、ブレイブ(攻撃力アップ)、フェイス(魔力アップ)、必殺技ゲージ上昇、と3つの効果を持つ複合アビリティです。

ブレイブとフェイスで通常攻撃や必殺技、アビリティの火力を上げると共に、必殺技の回転率を上げることができる優秀なアビリティです。

なお、イベント「ライトニング・リザレクション」前編で入手可能なカード「マナスヴィン」でアビ上げが可能です。

▶ライトニング・リザレクション前編のアビ上げエリアなどはこちら

必殺技ゲージが大幅に上昇

複合効果の一つ「必殺技ゲージ上昇」の上昇量が25~35%ほどあり、1回の使用で大幅に必殺技ゲージを貯めることが可能です。

そのため、シングルでもマルチでも優秀で、場合によっては「ナイツオブラウンド」よりも使いやすいアビリティです。

弱い点や使えない点

強力なライバルが存在

ナイツオブラウンド(ブレイブ+フェイス+ブースト)という強力なライバルが存在します。ナイツオブラウンドは必殺技ゲージ上昇の代わりにブースト(ブレイクパワーアップ)を持っており、汎用性などの面ではナイツが若干上です。

ただし、必殺技はブレイクにもブレイク後にもかなり便利であるため、戦術やジョブによって切り替えましょう。

▶ナイツオブラウンドの詳細はこちら

みんなの評価と点数

グラフ グラフ グラフ グラフ 1人グラフ グラフ 2人グラフ 3人グラフ 9人グラフ 5人グラフ
10 20 30 40 50 60 70 80 90 100

※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。

セラ:FFXIIIを使った人の声

【プレイヤーレベル】100以上

弱い点未だにマルチにナイツ積まないでこっちで来るSP居るけど迷惑です。ホストはともかく、例えこんドキorガイア積んでいようとナイツ撒けないSPは不用です。

参考になった

150

【プレイヤーレベル】1~10

強い点最近ゴリ押しが増えてるのでそういう所ではナイツより優秀です。ドラクエジョブのサポートカードの1枚に是非据えたいところ。ハートエレスタートなのもナイツにはない強みだし、上がり幅が少ないとはいえタワーで必殺ブレイク狙ったりする時やフェイムの必殺技縛りの時にはかなり使える。あとはスコアのお供に最適。
弱い点伝説の竜王の登場によりナイツと性能被らずゲージ上げれるようになってしまったこと。マルチではナイツの方がいいです、ブレイカーさんが困るので。ただ上でも書いたようにソロでノーブレイクゴリ押しする場合はこちらに軍配です。こんな機会は減ると思いますけどね・・・

参考になった

247

【プレイヤーレベル】1~10

強い点えっちなところ
弱い点スノウの中古

参考になった

222
もっと見る  

セラ:FFXIII のステータス

アビリティ

名前 誓いの絆
タイプ サポート サポート
属性 回復 回復属性
範囲 自身
クリティカル -
効果 ブレイブ+フェイス+必殺技ゲージアップ:攻撃力アップ+魔力アップ+必殺技ゲージアップ。
レア度 エレメント
★5 回復 × 3
★4 回復 × 3
★3 回復 × 4

生みだすスキルシード

アビリティカード 最大スキルシード
セラ:FFXIII (★5) 火シード + 28 水シード + 28
セラ:FFXIII (★4) 火シード + 16 水シード + 12
セラ:FFXIII (★3) 火シード + 12 水シード + 12

入手方法

セラ:FFXIII
入手方法 イベント

アビリティレベル上げ素材(入手場所)

カード名 入手場所
セラ:FFXIII イベント
マナスヴィン イベント「ライトニング・リザレクション」前編
おすすめの狩場
マナスヴィン
イベント
FFⅩⅢコラボ「ライトニング・リザレクション前編」
のPSICOMゲート1,2,3,4で入手

アビリティレベル上げ効率の良い素材入手場所

エキスパンドスキル

エキスパンドスキル1(★1以上)
名前回復ボーナス回復ボーナス
覚醒条件アビリティLv2以上
効果HP回復量が10%上がります。
エキスパンドスキル2(★2以上)
名前グッドタイムグッドタイム
覚醒条件アビリティLv3以上
効果強化効果が1ターン長続きします。
エキスパンドスキル3(★3以上)
名前クイックキャストクイックキャスト
覚醒条件アビリティLv4以上
効果行動回数を減らさずにアビリティを発動できます。
エキスパンドスキル4(★4以上)
名前耐えぬく強化耐えぬく強化
覚醒条件アビリティLv5以上
効果使用した強化系アビリティが掛かっている間、それに反する弱体に完全耐性を得ます。
エキスパンドスキル5(★5以上)
名前回復エレメントライズ回復エレメントライズ
覚醒条件アビリティLv6以上
効果回復エレメントが1個出現します。
エキスパンドスキル6(★5以上)
名前エクステンドタイムエクステンドタイム
覚醒条件アビリティLv6以上
効果現在有効な強化効果を1ターン延長します。

エキスパンドスキル一覧はこちら

オートアビリティ

オートアビリティ1 (★5以上)
名前リジェネスターター
効果一定確率で、リジェネ(HPが少しずつ回復)が付与されバトル開始。
オートアビリティ2 (★5以上)
名前回復エレメントスターター
効果バトル開始時に1個の回復エレメントが出現します。
オートアビリティ3 (★5以上)
名前覚醒オートアビリティ枠
効果覚醒素材カードを合成すると覚醒します。
オートアビリティ4 (★5以上)
名前覚醒オートアビリティ枠
効果覚醒素材カードを合成すると覚醒します。

覚醒オートアビリティ一覧はこちら

クラスチェンジ素材

レア度 進化素材 レベル ギル
★4→★5 ジャボテンバルブ × 1
火のゴッドレイ × 2
水のゴッドレイ × 2
48 1200000
★3→★4 グロウスター × 1
35 500000

クラスチェンジのやり方はこちら

 

関連ページ

 

セラ:FFXIIIを使ったことある方へ!
評価を募集してます!

  • プレイヤーレベル
  • 評価
    ①ステータス②追加効果③相性のいいジョブをふまえて点数付け。
    ※評価人数は使った人の声や独自の調査で集計した人数です。
  • セラ:FFXIIIが強い点
  • セラ:FFXIIIが弱い点

送信

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

アビリティカード評価一覧
アビリティカード評価一覧
戦神ヘカトンケイル/戦士の評価と使い道
戦神ヘカトンケイル/戦士の評価と使い道
嵐神ガルーダの評価と使い道
嵐神ガルーダの評価と使い道
ストリボーグの評価と使い道
ストリボーグの評価と使い道
アマテラスの評価と使い道
アマテラスの評価と使い道
デスゲイズの評価と使い道
デスゲイズの評価と使い道
ジョブ評価一覧
ジョブ評価一覧
アビリティカード評価一覧
アビリティカード評価一覧
戦神ヘカトンケイル/戦士の評価と使い道
戦神ヘカトンケイル/戦士の評価と使い道
嵐神ガルーダの評価と使い道
嵐神ガルーダの評価と使い道
ストリボーグの評価と使い道
ストリボーグの評価と使い道
アマテラスの評価と使い道
アマテラスの評価と使い道
デスゲイズの評価と使い道
デスゲイズの評価と使い道
ジョブ評価一覧
ジョブ評価一覧
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー